見出し画像

スマートフォン片手に生き物観察。

はじめに

夏休みが終わって浜松科学館では落ち着いた空気が流れるようになりました。今日は久しぶりに科学館のサイエンスパークをお散歩してみたいと思います。

散歩のお供はスマートフォン(以下、スマホ)と、100円ショップで販売されているスマホ用のマクロレンズ。

スマホにマクロレンズを装着!

これを持って、日々歩いている場所をゆっくりと眺めてみたいと思います。

それでは出発です!


クロヤマアリ

まずは科学館のエントランス。

科学館のエントランス

地面のブロックを拡大すると…

アリの巣を発見!
市街地でよく見られるクロヤマアリ
出入りが激しいですね
大顎はサーベル状!
威嚇しているのかな?お邪魔してごめんね


カタバミ

エントランス脇の植え込みには色々な植物が生えていそう

拡大して見ると…

カタバミ
5枚の端正な花びらが美しいです
中央に雄しべと雌しべ
長さが同じくらいだから、
自分の花粉で種子を作る自家受粉ができるのかな?
あとで調べてみよう


ムクノキ

ツツジの植え込みからピョンと伸びるムクノキ

拡大して見ると…

迷路のような葉脈
でも一定の距離を置きつつ枝分かれしているし、
逆方向から伸びた脈が難なく結びついているようにも見える
何かしらの規則性がありそう


ツユクサ

ツツジの植え込みの先にはシュロが植えられています。
その脇に青色の花が咲いていました。どこにいるか分かりますか?

ツユクサ
よく見ると花の形はとても複雑そう

ツユクサを拡大して見ると…

ツユクサには雄しべが3種類ある
左の3本は花粉を作らない雄しべ①
右の色が濃い雄しべ②は花粉を少し作る
雄しべ①②は昆虫に対して花を目立たせる引き立て役だ
ピョーンと長く伸びる2本の雄しべ③
3種類の雄しべの中で一番花粉を作る
花の中心部に昆虫を誘って、雄しべ③で「下からのボディ!」のように花粉をつける作戦なんだなぁ


コケ類と地衣類

トランポリンで遊ぶ子供たち。
保護者はケヤキの陰に設置されたベンチでのんびりしています。
そんなケヤキに注目してみましょう。

ケヤキの幹を拡大すると…

幹を這うように伸びるのはヒナノハイゴケ
鮮やかな黄色のロウソクゴケ
スライムのようにべったりと陣地を広げるコフキメダルチイ
粒状の粉芽塊を作る(おそらく)シロムカデゴケ

ケヤキは私たちヒトだけではなく、多くの生き物たちの拠り所なのですね。


キマダラカメムシ

ケヤキの隣に生えるアベマキ。
アベマキの葉にキマダラカメムシがとまっていました。

アベマキ
葉にとまるキマダラカメムシを発見

拡大して見ると…

ゴツゴツしてカッコ良すぎる…
複眼は小さな個眼が集まってブツブツ!
その内側に赤色の単眼もありますね
カメムシの特徴の一つ、ストロー状の口を発見
腹部の中央が凹んで口吻がジャストフィット。
邪魔にならず機能的ですね


虫こぶ

さらにアベマキの葉を観察すると葉の裏にニキビのようなできものを発見。

拡大して見ると…

ハチの仲間の虫こぶ。
葉に産卵することで葉の形が変化して幼虫が育つ部屋になる。
この中で生育中かな?


シロツメクサ

シバをふくめたイネ科植物に埋もれるように、シロツメクサが咲いていました。

シロツメクサ

拡大して見ると…

小さな花が集まってできている
上部は蕾、真ん中で満開、下部でしおれていく…
一輪の花から一生を観察できちゃう

おわりに

楽しいお散歩タイムもお終い。
小一時間ほどでしたが、134枚の写真を撮っていました。

写真を撮るということは「見る」ことの第一歩だなぁ、と改めて感じました。
何も持たずに生き物観察へ出かけても、何となく時間だけが過ぎて普通のお散歩になってしまうことがあります。生き物観察の動機づけとして、写真を撮ることが目的の一つになると思います。

写真が残ることで、現地では気が付かなかったところを改めて考察することができます。
撮影のコツは、複雑な形をした部分や、上から横から下からなど様々な角度から撮ること。屋内に戻ってからゆっくり観察したり、深く考察できるような写真をたくさん残せたらいいですね。

何より写真を撮ることはとても楽しいです。
科学館の自然観察会でもコケ類、地衣類、水滴など小さな対象を観察する際にマクロレンズ付きのスマホを使用することがあります。最近の子供たちはスマホ経験者が多く、マクロレンズにも簡単に慣れて撮影に夢中になります。

ぜひスマホ片手にお散歩を楽しんでみてください。
今年の12月には、スマホ片手に生き物観察を楽しむイベントも予定しています。本記事のように観察する対象を縛らずにのんびりとお散歩を楽しむ内容です。興味のある方はぜひご参加ください♪

この記事が参加している募集

生物がすき

散歩日記

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

自然観察園の整備活動や、生き物観察に必要な物の購入に充てさせていただきます。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。